青山熊野神社

2014年2月12日


御祭神:五十猛ノ命・大屋津姫ノ命・抓津姫ノ命・伊弉冊ノ命
社格:旧村社
所在地:東京都渋谷区神宮前2-2-22
最寄駅:東京メトロ銀座線 外苑前駅
URL:http://www.tokyo-jinjacho.or.jp/shibuya/2064
御由緒:青山熊野神社は1619(元和5)年、紀州徳川家の家祖・徳川頼宣により、その江戸邸内(現在の赤坂御所)に紀州家祈願所として勧請されたことに始まる。
この後、町民の願いにより青山路次町(現在の港区立青山中学校付近)に仮殿を創建・鎮座した。
1644(正保元)年正月7日、現在地に再遷座、翌1645(正保2)年4月本殿・拝殿他が完成、以来幾多の災害に遭遇しながらも青山総鎮守・紀州家祈願所として、また神仏習合の流れにより熊野大権現と称されたが、神仏分離令により1869(明治2)年4月、社号を青山熊野神社とした。
東京大空襲により社殿等全て焼失したが戦後再興し、1969(昭和44)年9月21日には現社殿が完成した。

外苑前駅3番出口から目の前を通る通称スタジアム通りの信号を横断したのち、神宮球場方向へ向かう。
最初の曲がり角で左折し、路地を道なりに行けば、300m弱で社頭にたどり着く。
参道から鳥居と社殿を眺める。境内に入り鳥居をくぐると右手に手水舎がある。


青銅製とみられる狛犬さん達の台座には、かろうじて慶應元年の文字が読み取れる。


拝殿向かって右手に末社がある。さらに奥には神輿庫。
末社に祀られているのは以下の通り。
伏見稲荷神社:大宮能賣ノ大神・宇賀ノ御霊ノ大神・佐田彦ノ大神・田中ノ大神
御嶽神社:大己貴ノ命・少彦名ノ命
秋葉神社:火ノ加具土ノ神

青山熊野神社 御朱印。初穂料300円。
三つ葉葵の御紋が社紋。拝殿向かって右手の授与所でいただける。

おまけ
熊野神社と言えば八咫烏…ということで「JFA公認サッカー御守」が頒けられているのを良く見かける。
ひとつ頂いてみた。初穂料800円。

ちなみに実はAmazonでも流通している。

参考:JFA公認サッカー御守